新卒社会人の鬱病奮闘記

社会人に成り果てた凡人のブログ

会社に合わないと感じる3つの理由とそうなってしまったら

どうも隼です、いつも今ブログを読んでいただきありがとうございます。
 
今日は、会社に合わないと感じる理由とそうなったらの紹介です。
 
会社なんて辞めたいと思っていても、中々辞めれないのが現実です。そこで、自分で判断をふるためには、何がどういった点で辞めたいに繋がるのかをしっかり分析すべきだと思います。
 
なので今回は、合わない理由を解説してみました
 
 
 
 
別に解決策を提示するわけじゃないですし、誰かに教授する経験があるわけでもないですが
少しでも現在の分析の参考になったらいいかなと思います。
 
 
 

上司・同期とソリが合わない

 
人間関係は働く上でとても大事なことだと思います。
嫌いな上司・嫌いな同期は会社に勤めればほとんどの確率で出会うものです。ただ、その嫌いな理由によって考え方はさまざまだと思います。
 
・指示の出し方が気に食わない
・今の自分にはオーバーな仕事を振って来る
・シンプルに生理的に無理など
 
どんな理由で嫌いなのでしょう?
人間的に無理な時(セクハラやモラハラも含む)は、本当にその人とは歩み寄ることはできないのだと思います。
 
学生の時は、人間的に無理な人は意識的に避けることができましたが、会社ではどうしてもコミュニケーションを取る必要があります。
どちらかがいなくなるか相手に性格を変えてもらうかしか方法はありません。後者はまず無理だと思うので、あなたが異動する or 辞めるか相手をそうする他ないでしょう。これに我慢して、会社に勤め続ける人は少なくないと思います。
 
では、仕事をする上で相手が嫌いな時はどうでしょう。
「仕事の指示が厳しいな」「あまり詳しく教えてくれないな」「全然話してくれないな」
など自分の仕事をスムーズに進められない、相手(上司として)がシンプルに怖いなどそういった、所謂コミュニケーション不足で発生している好き嫌いがあると思います。人間、優しくしてくれる人には好意的な印象を抱きますし、逆も然りですね。
 
しかし、会社に勤める上で重要なのは利益をあげることなのでそういった厳しい指示になってします。
 
なので、上司の対応に自分が不満を抱いている場合は、めげずにこちらから歩み寄ってみることが大事になってきます。
 
上司も人です、家庭を持っているかもしれないし、もしかしたらあなたと趣味が同じかもしれない。仕事を仕事と割り切らず、仕事をする上では、ある程度その人の個人を知っておく必要があります。
 なので、相手への質問をしてみましょう。それは飲み会である程度お酒が入ったときでもいいですし、休憩の時でもいいでしょう。最初は緊張するかもしれません。しかし、あなたが会社を辞めるとか異動したいとか考えていないのならば成長するためにも職場環境を向上させる必要があります。
それは、あなた自身の手で行うしかありません。質問の仕方は後ほどの記事で紹介するとして、「苦手だなぁ」って人には引くのではなく押してみましょう。
 
社会人経験が長い上司ならばそれを察してくれるかもしれないし、何かしらの変化は絶対にあります。
 
この記事で終始一貫してお伝えしたいことは、「行動力」の大事さです。
 
 

業務内容や商材に興味が持てない

 
あなたが業務に対してのモチベーションが上がらない時は上記のような状況であると考えられます。
 
しっかりと調べて人事と意思疎通して決めた会社でも、実際にやってみないとわからないのが現実です。実際に働いてみたらなんか違ったなんてののはよくある話です。そのまま続けるのも転職するのも自由ですが、興味・モチベーションが上がらない状態で勤務していてもパフォーマンスは上がりませんよね。
 
もしかしたら、その業務に対する知見を深めればもっと興味が湧いて来るものかもしれないですし、なかなか成果が出ないから業務内容のせいにしているかもしれません。しかし、有から無にするのは簡単ですが無から有にするのは非常に難しいです
 
本当に続けていくモチベーションを失ったのならば、副業を初めてみたり・転職を検討するべきです。
 
続けるにしろ辞めるにしろ、どちらにしても相当の体力がいります。
もし、あなたが本当に辞めたいのであれば下記の判断を参考にしてみてもいいかもしれません。
 
・扱っている商材が本当に相手に役立つものか疑問を抱く
・業務こなす(ルーチン作業)がしんどいと感じる
・昇進する意欲が湧かなくなった
 
これらに該当する時は、辞めてもそこまで後悔しないのかなと思います。
僕の場合は、競争意欲の欠如と商材への興味の喪失がやめた理由としてありました。(それがすべてではないですが)
 
日本は新卒至上主義ですし、現状では余程の経歴がなければ転職も難しいです。
ただ、別に仕事を辞めたからって死ぬわけじゃないありませんし、働くっていう選択肢しかないわけではないです。
道は一つだけじゃないんです。この社会に生きていて、自然と働かなきゃっていう感覚に陥ります。毎日決められた業務こなし、働き続ける人はすばらしいですがその働き方が全てではないのです。
 
あなたなりの働き方があるはずです、それを実現するのはすごい苦労することかもしれないですが
 
どの道を選んでも苦労するのなら面白い方に行きたいと、僕は思います。
 
あなたはどうですか?
 

勤務時間が合わない

勤務時間が合わないというのは、辞めたい人に非常に多いです。そして仕事を続けていく上でかなり致命的な問題だと思っております。
 
勤務時間と自分時間の釣り合い、つまりワークライフバランスのことなのです。
これは以前の記事で取り上げた内容と類似しますが、ワークライフバランスはとても大事なポイントなのです。
 
仕事に全てを捧げることができる人以外は、自分の時間がないと生きていけないと思います、なので働きながら自分の時間がどれくらい必要なのか・自分の時間をどれだけ仕事に注ぎ込めるのか
 
今まで深く考えなかった人は、これを機会に初めてみましょう。もし、自分の分析と大きく勤務時間がずれていた場合、辞めるタイミングなのかもしれません。
 
しかし、自分の時間がどれだけ必要なのか数値化するのは難しいですよね、そういった時休日の過ごし方を書き起こしてみましょう。
寝食の時間以外に何にどれくらい時間を割いているでしょう、あなたが生きていく上で何に時間を割きたいのか見えて来るはずです。
そして、それは平日もやりたいことなのか→どのくらいの時間やりたいのか→それが今できているか→できていないのならばどのくらいの時間足りないのか
 
しっかりと流れを可視化しましょう。具体的な時間は出さなくてもいいと思います。実際の自分が仕事をすることで快適な生活を送れているのか、見るべきポイントはそこです。
 

会社が合わないと感じた時に

 

会社が合わないなぁと感じた時、すぐ行動することは難しいです。

なぜなら生活がままならなくなる可能性があるからです。しかし、そのまま続けても意味がないなとか新しいことにはチャレンジしたいなって思っている方も多いかと思います。

 

そういった時は転職エージェントを使って水面下で情報を集めることをおすすめします。

エージェントは今自分がチャレンジした職種・ポジションを考慮して求人紹介をしてくれます。また、かなり時間に融通がきくため平日でも転職活動がしやすいです!

 

「転職」と検索するだけでもいいと思います。ただ、現状を少しでも変えたいと思うなら行動をしないと結果は伴いません。

 

行動していきましょう!! ビバ 「行動力」

 

転職エージェントについてはまた詳しく記事にする予定です。

 

今回も長くなってしまいましたが、参考になりましたでしょうか?

 

はてブ・スターお待ちしています

 

それでは