新卒社会人の鬱病奮闘記

社会人に成り果てた凡人のブログ

行動を起こす勇気を持ったお話

こんにちは、しゅうです。

 

元某大学生です、ふとこのブログを開いてみて

閲覧がまだあって継続できてない自分が情けなくなって、また続けてみようと思いました。

 

僕は、もう大学三年生です。

就活と面と向き合わなければいけない時期になってきました。

 

このブログを開設してから早二年近くがたって、僕には様々な出来事が起こったんです。

 

けど、それが僕の経験になっているかといえばわかりません・・・

 

成長した実感なんてありません、僕の人生はなんなんだろうって最近思うんです。

 

それだから、このブログで僕の成長を綴っていければと思うんです。

 

毎日ではない、けどしっかりと続けていきます。

 

 

勇気なのかどうかはわかりませんが、この行動を起こすきっかけを無駄にはしたくないので、向上心をもって生きていきます。

 

それに伴ってブログ名も変更したんです。

僕の人生は白紙です、それを輝かせたいからって理由です。

自分で言うと恥ずかしいですね(笑)

 

皆さんに僕の成長をお届けするだけではなくて、皆さんの人生に何かしらの影響を与えられるブログを綴ります。

 

短いですが、これで終わりにします。

 

あでゅー

 

 

ブログが続かない理由

どうも某大学生です。

 

お久しぶりでございます。

 

大分ブログから遠ざかってしまいましたね・・・・

 

読者の皆様には申し訳なく思います。

 

さて、本日のお題ですが

『ブログが長続きしない理由』です。

 

実体験をもとにブログが長続きしない人の特徴を紹介していきたいと思います。

 

その1 ブログが趣味ではない

趣味で始めてみようと思って長続きしないパターンですね・・・

ブログは書いてれば慣れるよとか、楽しくなるよとか言われますが、実際毎日続けられる人は少ないです。

特に、ジャンルを絞ってない人はすぐやめてしまいがちです。

因みに、なぜ僕が戻ってきたのかというとですね・・・

書きたいことが増えてきたからです!!

いいですか、書きたいことは書きながら見つけるのではなくて、書く前に見つける方がよいですよ!

 

その2 収益化が目的である

これも続かないことが多いですよね。

まぁ、ブログだけが仕事というなら続くかもしれませんが毎日学校に行ったり、他の仕事をしながら続けるのは、ほんとに根気が必要ですし、ネタ探しも大変です。

ブログが楽しくなくて、けど収益化目指したいなんていう人はバイトしましょうね・・・

ブログは途中でやめたら土台が崩れていくので中々にハードです。

プロの方は独自のノウハウを持ち、早い段階から続けているのです、収益化はとてもとても大変です。

 

その3 自分の時間を削ってしまっている

始めにプロの方、プロを目指すという方以外のお話ですが・・・

ブログを書くのに自分の大切な時間を削ってしまっているという感覚があったり、作業をしてるって感覚の方はおすすめしません。

塵も積もれば山となるなんて言いますが、積み続けなければただの塵です。

自分の大切な時間を削っているなんて思うなら、読書でもしましょうよ(笑)

と、いうわけでブログは中々簡単そうに見えて難しいのです。

 

さてさて、今回は長々とブログが続かない理由について話してきましたが、続けたい意思があったり趣味として取り組んでるという方は素晴らしいと思います。

趣味なんて人それぞれですし、自由ですからね!!

 

皆様の良いブログ人生を願って締めにします。

 

ではでは~

 

 

 

5000兆円がほしいあなたへ

どうも、久しぶりです。

最近サボってしまいました、某大学生です。

 

最近Twitterのトレンドで5000兆円欲しいってパワーワードが発生していますね!!!

 

僕も5000兆円欲しいです!!!!

 

では、なんでこんなパワーワードが流行ったんでしょう?

 

僕は疑問に思いました・・・

 今回はこの疑問を自分なりに考察してみました

 

1.日本人は病んでいる

日本人は病んでいるのではないでしょうか?

長期間続く不景気や政治問題などで、非現実的な方へ現実逃避している状態なのではないかと思うんです。

発言している本人にとっては自覚がないことだと思いますが、客観的に見たら若干ヤバい・・・って思いますよね。

本人ネタだとしても内面には狂気を含んでいる可能性があります。

5000兆円というネタだけではなくて、この日本で流行っているネタって結構病んでいるのかもしれません。

日本人は気づかぬうちに狂気を内包していっているのかも・・・・

 

2.お金がない

はい、シンプルイズベスト

日本人の若者は今あまりお金を所持していません(体験談

金欠は人の心を荒ませます・・・・

七夕は自分の欲を書くものですが、お金欲しいって生々しすぎると思います。

それほどまでに、金欠に嘆いているんです日本人。

給料が低かったり、物価が上昇していたり、金欠の理由は様々だと思います。

しかし、金欠であることに変わりありません!!!

誰か助けて!!!!

 

3.実はそんなに流行っていない

根本から今回の題名を否定するものとなってしまいますが、そもそも流行っていないのでは?

という意見です。

Twitterの特定の界隈だけで騒がれているだけで、Twitterのノリが反映されているだけなんじゃないかと・・・・

Twitterって結構人の闇が垣間見えたりするものですよね!!!!

いや、つぶやきだし、そういう使い方をするものなのかもしれないですが。

「日本人が病んでる!」や「お金がない!!」など語ってきましたが、

Twitter界隈で流行っているただ単のネタであったならば考察する意味ない!!!???

まぁ、日本人病んでなくてよかったなりますがね・・・・

 

さて、久しぶりの記事でしたがどうでしたか?

あなたも5000兆円ほしいですか?

所持している方いらっしゃいましたら僕にください・・・・

 

それでは~

ファッションなんてわからない!そんな大学生におすすめしたい夏服アイテム4つ!

どうも、某大学生です。

そろそろ夏がやってきますね!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

今回のテーマは「夏服」です。

 

大学生にとってはとっても長い休みになります。

 

そんな長い休みが待ち構えている夏・・・

 

毎日どんな服装で遊びに行こうか気にしている人もいると思います。(少し気が早いですが・・・

 

と、いうわけでそんな学生の皆さんに向けて夏を先取りしたアイテムを紹介していきたいと思います。

 

なぜ、コーディネートではなく、アイテムを紹介していくのかというと・・・

 

コーディネートは一通りしかありませんが、アイテムの紹介ならば数通りのコーディネートを作ることができます。

 

なので、アイテムの紹介をしようと思った次第です。

 

さて、そんな夏服アイテムは!

 

1.オープンカラーシャツ

zozo.jp

オープンカラーシャツです。

通気性が良いので春も夏も着まわすことができます。

羽織るのもよし、単体で着るのもよし!

オープンカラーというだけに襟が開いているのでアクセサリーなどと合わせてもgood!

f:id:shotstar7voice:20170521212142j:plain

サイズによりますが、結構ゆったりめに着ることができるのでパンツにスキニーをチョイスしてビックシルエットを作ることもできます。

1つのアイテムで色々使いまわせるのがいいですね!

 

2.テーパードスラックス

zozo.jp

お次はパンツです。

パンツは夏でも長ズボンって人におすすめです。

カラーシャツと同様で結構通気性が良いので、夏でもそこそこ快適に履くことができます。

そしてこのスラックスはゆったりと履くことができるのでスキニーなどが嫌いな人も気軽に履くことができます!

 

3.サンダル

zozo.jp

先ほど紹介したテーパードスラックスに合わせたいのがサンダルですね。

サンダルを紹介する理由は夏だし涼しいから!!という理由だけではなくてですね・・

足元をすっきりとさせてくれるからです。

人は最初に足元を見がちです、そのため第一印象ですっきりとした印象を与えてくれるサンダルはとてもおすすめです。

また、革靴は好きだけど・・・夏には暑くて履けないよ!

なんていう人にはコレ!!

f:id:shotstar7voice:20170521211513j:plain

革のサンダルなんかもあるのでいかがでしょう?

さらに、白い靴下なんかを履くとよりすっきりとした印象を与えることができます!!

 

4.オーバーサイズカットソー

zozo.jp

お次はオーバーサイズ系です。

カットソーだけではなく、シャツなどもおすすめです!

オーバーサイズ系のトップスは、細見のパンツを選ぶことによって自分のシルエットをすっきりと見せてくれるため

「細く見られたいっ」という人にはぴったりです!

ただし、あまりに大きいサイズを選ぶと方がはだけてしまうので注意しましょう!

 

 

さてさて、4つほど紹介してきました!

夏を先取りしつつ春も着用できるアイテムです。

何を買えばいいかわからない人はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

それでは~

 

好きなことを仕事にって楽しいの?

どうも、某大学生です。

 

最近、「ブログの記事何書こうかなぁ・・・」なんて書きながら生活しております。

 

さてさて、今日のタイトルなのですが、、、、

最近よく好きなことを仕事にするなんていうキャッチフレーズが流行っているようないないような・・・(少し古いかなw

 

そんなことを聞いて常々思うのが、好きなことってなんだろうってことです。

 

哲学的なことではないですけども、、、

 

好きって言っても色々ありますよね、例えばyoutuberであるならば動画を撮ることが好きなのか、人を笑わせるのが好きなのか、実況をするのが好きなのか・・・・

 

それを仕事にする時ってその好きなことがお金を稼ぐための手段になってしまうのではないかと思うのです。

 

自分は若輩者ですので、人の人生に口出しなどできませんが

好きなことのベクトルって様々ですよね。

漫画を読むことが好きだから漫画家になるのと、絵を描くことが好きだから漫画家になるのとではだいぶ違うと思いますし・・・・

 

なのでyoutuberやブロガーなど、好きだから始めてみるって人は、その媒体を利用するのが好きなのかその媒体で自らが発信したいのかしっかり考えた方がいいと思います。

 

動画を見るのと撮るのとでは全然違います。

ブログを見るのを書くのでは全然違います。

 

そこに自分でネタを試行錯誤するという過程が入るからです。

 

毎日ネタを考え編集、または推敲し投稿するというのは自分の生活がかかっているか、本当に好きなことでなければ続きません。

 

今例に挙げたのは、youtuberやブロガーなど新興の職業ですがそういった生半可な気持ちではできないものはたくさんあります。

 

それを職業とするのは簡単なことではありません、趣味としてやっている時の方が断然楽しいかもしれない・・・・

 

そこまでして、その趣味を職業にしたい理由や覚悟がありますか?

 

まぁ、自分はないのですけどw

 

まぁ、タイトルにある「好きなことを仕事に」に向いてる人って何かを創作する過程を楽しめる人だと思うのです。

 

youtubeを見て笑ったり泣いたりするのなんて簡単ですが、笑わせたり泣かせたりするのは至難の技だと思います。

 

好きなことなんて一概には決められませんが、それを仕事にしたときに楽しめることが重要だと思うのです。

そうでなければ趣味に留めておくべきだと思います、きっと苦痛になってしまうから。

 

さて、そんなわけで自分がだしたタイトルへのアンサーは、

何かを創作すること=好きなことなのではないかと考えました。

 

自分がその媒体を好きなだけではなにもできませんからね!

 

なんて色々語ってしまいました・・・・

皆さんはどんな考えをお持ちなのでしょう、気になります。

 

今日はこの辺で、それでは〜